窃盗(自動車盗・車上ねらい)事件発生に対する注意喚起

松浦警察署からお知らせいたします。
現在、松浦市内やその周辺で、自動車を盗まれる被害や車内からお金や財布などを盗まれる被害が多発しています。
犯人は、無施錠の車をねらっています。
被害に遭わないために、少しの時間でも車から離れるときに鍵をかけ、
車の中にお金や財布を置いたままにしないようにしてください。
車を物色するなど、不審な人を目撃したら、すぐに松浦警察署に通報してください。

松浦市中学校総合体育大会駅伝競走大会

松浦市教育委員会、及び松浦市中体連からお知らせいたします。
明日、10月9日(水)、上志佐地区、笛吹ダム周回コースにて、松浦市中学校総合体育大会駅伝競走大会が開催されます。
スタート時刻は、女子10時10分、男子11時20分を予定しています。
中学生が一生懸命に襷をつなぐ姿へご声援のほどよろしくお願いいたします。
近隣住民の皆さまには車両の通行などご迷惑をおかけしますが、ご協力いただきますようお願いいたします。

北海道江差町 開陽丸遺跡調査報告会のお知らせ

松浦市文化財課からお知らせいたします。
本日、午後6時から、鷹島公民館におきまして、幕末の軍艦が沈む「開陽丸遺跡」の調査報告会を開催します。
松浦市と同じく、水中遺跡の調査に取り組む、北海道江差町の学芸員が事例発表を行います。ぜひご参加ください。

中央公民館まつり「作品展示の部」開催のお知らせ

松浦市生涯学習課からお知らせいたします。
明日、10月5日土曜日、及び、6日日曜日の2日間、中央公民館2階ホール及びギャラリーにおきまして、中央公民館利用者団体連絡協議会主催による、中央公民館まつり「作品展示の部」を開催いたします。
手芸、押し花、絵画、俳句など、多くの作品が展示されますので、皆さまお誘いあわせのうえ、多数のご来場をお待ちしております。

追加住民健診申込のお知らせ

松浦市健康ほけん課からお知らせいたします。
11月6日水曜日に行う追加住民健診について、予約申込みが始まっております。
受診希望の方は、市報10月号をご確認のうえ、長崎県健康事業団予約コールセンターへ電話予約をお願いいたします。なお、予約期限は、10月16日水曜日までとなっております。
今年度最後の集団健診となりますので、この機会に是非受診しましょう。

移動農業委員会案内(鷹島町放送)

松浦市農業委員会からお知らせいたします。
明日、10月1日(火)午後6時30分から、鷹島公民館大集会室におきまして、移動農業委員会を開催いたします。農地法に関する手続き、耕作放棄地対策、農業者年金など農家の皆さまのお役に立つ情報を提供いたします。
また、市の農政に関するご意見・ご要望も承ります。皆さま、お誘いあわせのうえ、ご出席ください。

熱中症及び食中毒予防のお知らせ

松浦市健康ほけん課からお知らせいたします。
気温や湿度が高い状態が続いており、熱中症や食中毒の危険性が高くなっています。
熱中症を予防するためには外出をできるだけ控え、暑さを避けることが重要です。
室内でも発症することがあるため、エアコンや扇風機により、温度や湿度を調整して暑さを避け、こまめに水分補給をしましょう。また、食中毒が発生しやすいため、食品の取扱いに十分注意し、体調の変化に気を付けるとともに、家族や周囲の体調に気を配り、熱中症や食中毒を予防しましょう。