九州オルレ「松浦・福島コース」オープン1周年記念イベントの開催について(福島町)

松浦市文化観光課及び福島支所からお知らせいたします。
本日、松浦市福島町内におきまして、九州オルレ「松浦・福島コース」オープン1周年記念イベントを開催いたします。
 午前10時から福島支所をスタートし、棚田や海など自然を感じながら自分なりにゆっくり歩き、フィニッシュは土谷棚田展望所までの10.5キロのコースとなっています。
約150名の方が参加しますので、沿道の皆さんは、ぜひ応援をお願いいたします。

「ゆめホールシネマ倶楽部 ウルフウォーカー」の開催について

松浦市生涯学習課からお知らせいたします。
明日、20日水曜日、松浦市文化会館におきまして、「ゆめホールシネマ倶楽部 ウルフウォーカー」を上映いたします。時間は、午前10時30分からと午後2時からの2回です。
チケットは、一般800円、中学生以下500円です。
皆様のご来場をお待ちしております。

令和6年市県民税・国民健康保険税の申告受付について

松浦市税務課からお知らせいたします。
3月13日水曜日から15日金曜日まで松浦市文化会館で市県民税・国民健康保険税の申告の追加受付を行います。15日が最終日となりますので、忘れずに申告しましょう。受付は午前9時からとなります。
なお、郵送による申告についてもご協力をお願いします。

東日本大震災による犠牲者への黙とうについて

松浦市役所からお知らせいたします。
本日は、東日本大震災が発生してから13年を迎えます。
震災で亡くなられた方々のご冥福と、被災地の復興を願い、地震発生時刻の午後2時46分に、屋外スピーカーから1分間、サイレンを吹鳴しますので、黙とうをお願いします。

令和6年春季火災予防運動のお知らせ

ただいま、全国一斉に、春の火災予防運動が行われています。
火災による逃げ遅れから、あなたや家族を守るために、寝室や階段に住宅用火災警報器を設置しましょう。
「火を消して 不安を消して つなぐ未来」
もう一度、火の元を点検し、火の用心をお願いします。

令和6年度市県民税・国民健康保険税の申告受付について(志佐)

松浦市税務課からお知らせいたします。
3月7日(木)、8日(金)、11日(月)、12日(火)に松浦市文化会館で市県民税・国民健康保険税の申告受付を行ないます。
市報2月号で受付時間・対象地区をご確認ください。受付は午前9時からとなります。
なお、郵送による申告についてもご協力をお願いします。

令和6年度市県民税・国民健康保険申告受付について(上志佐)

松浦市税務課からお知らせいたします。
明日6日水曜日は、上志佐公民館で市県民税・国民健康保険税の申告受付を行います。
市報2月号で受付時間・対象地区をご確認ください。受付は午前9時からとなります。
なお、郵送による申告についてもご協力をお願いします。

令和6年春季火災予防運動のお知らせ

3月7日まで全国一斉に、春の火災予防運動が行われています。
火災は、ちょっとした不注意や油断から発生しています。
ガスコンロのそばを離れるときは、必ず火を消しましょう。
「火を消して 不安を消して つなぐ未来」
もう一度、火の元を点検し、火の用心をお願いします。

「ワンコインコンサート オカリナ&ギターデュオ」の開催について

松浦市生涯学習課からお知らせいたします。
明日、2日土曜日、午後2時から松浦市文化会館におきまして、「ワンコインコンサート オカリナ&ギターデュオ」を開催いたします。
当日券を500円で販売いたします。
皆様のご来場をお待ちしております。

「第49回福島つばき祭り」の開催について(お知らせ)

松浦市福島支所地域振興課からお知らせいたします。
明日、3月2日・土曜日から3日・日曜日までの2日間、午前9時から福島武道館及びお祭り広場を主会場に、松浦福島つばき会による「第49回福島つばき祭り」が開催されます。
詳しくは、市報2月号をご覧ください。
ご家族、ご近所、お誘い合わせの上、ぜひ、ご来場ください。