熱中症及び食中毒予防のお知らせ

松浦市健康ほけん課からお知らせいたします。
気温や湿度が上がり、熱中症や食中毒の危険性が高くなっています。
熱中症を予防するためには外出をできるだけ控え、暑さを避けることが重要です。
室内でも発症することがあるため、エアコンや扇風機により、温度や湿度を調整して暑さを避け、こまめに水分補給をしましょう。また、食中毒が発生しやすいため、食品の取扱いは十分注意し、体調の変化に気を付けるとともに、家族や周囲の体調に気を配り、熱中症や食虫毒を予防しましょう。

消防署と長崎県防災航空隊の合同訓練の実施

松浦市消防本部からお知らせいたします。
明日、7月22日、月曜日、午前10時20分から11時まで、松浦市消防署付近におきまして、松浦市消防署と長崎県防災航空隊の合同訓練を実施します。ヘリコプターの飛来により、騒音等の発生が予想されますが、住民みなさまのご理解とご協力をお願いします。

御厨夏祭りの開催について

松浦市産業振興課及び松浦商工会議所御厨支部並びに青年部からお知らせいたします。
本日、午後4時から、御厨港付近におきまして、御厨夏祭りを開催します。
駐車場が非常に少ないため、乗り合わせでのご来場をお願いします。
たくさんのご来場をお待ちしております。

熱中症及び食中毒予防のお知らせ

松浦市健康ほけん課からお知らせいたします。
気温や湿度が上がり、熱中症や食中毒の危険性が高くなっています。
熱中症を予防するためには外出をできるだけ控え、暑さを避けることが重要です。
室内でも発症することがあるため、エアコンや扇風機により、温度や湿度を調整して暑さを避け、こまめに水分補給をしましょう。また、食中毒が発生しやすいため、食品の取扱いは十分注意し、体調の変化に気を付けるとともに、家族や周囲の体調に気を配り、熱中症や食虫毒を予防しましょう。

白浜海水浴場開設のお知らせ【鷹島町】

松浦市鷹島支所地域振興課からお知らせいたします。
明日、7月13日土曜日から8月15日木曜日まで白浜海水浴場を開設いたします。
開設時間は9時から17時までとなっています。
ご利用の場合は、水の事故に遭わないよう、監視員の指示に従い、ルールやマナーを守っていただきますようお願いします。

初崎海水浴場開設のお知らせ【福島町】

松浦市福島支所地域振興課からお知らせいたします。
明日、7月13日土曜日、午前9時から初崎海水浴場を開設いたします。
なお、開設期間は8月13日火曜日までとなっています。
初崎海水浴場をご利用の場合は、水の事故に遭わないよう、監視員の指示に従い、ルールやマナーを守っていただきますようお願いします。

熱中症及び食中毒予防のお知らせ

松浦市健康ほけん課からお知らせいたします。
気温や湿度が上がり、熱中症や食中毒の危険性が高くなっています。
熱中症を予防するためには外出をできるだけ控え、暑さを避けることが重要です。
室内でも発症することがあるため、エアコンや扇風機により、温度や湿度を調整して暑さを避け、こまめに水分補給をしましょう。また、食中毒が発生しやすいため、食品の取扱いは十分注意し、体調の変化に気を付けるとともに、家族や周囲の体調に気を配り、熱中症や食虫毒を予防しましょう。

第1回青少年の主張~思いを語り 想いをつなぐ~の開催について

松浦市生涯学習課および松浦市青少年健全育成会連絡協議会からお知らせいたします。
明日、7日・日曜日、午後1時30分から、松浦市文化会館ゆめホールにおきまして、「第1回青少年の主張 ~思いを語り 想いをつなぐ~」を開催します。
青少年の主張は、市内の参加者から選び抜かれた青少年が、日頃抱いている思いや考えを、発表する弁論の大会です。青少年の鋭い感性と素直な思いから生まれる主張をまっすぐに届けます。
皆さまお誘いあわせのうえ、ご観覧くださいますようお願いいたします。

ニセ電話詐欺の予兆電話に対する注意喚起

松浦警察署からお知らせいたします。
松浦市内を含む、県内各地で、固定電話に対して、ニセ電話詐欺等の予兆電話と思われる不審な電話がかかってきています。
不審な電話は、自動音声ガイダンスで総務省を名乗り、「電話が使えなくなります」と不安をあおりながら、住所や氏名を聞き出すものです。
このような電話がかかってきた場合は、詐欺を疑い、個人情報を伝えたりせず、一旦電話を切り、松浦警察署にご相談ください。

食中毒発生予防のお知らせ

松浦市健康ほけん課からお知らせいたします。
現在、気温や湿度が高く、食中毒発生の危険性が高くなっています。
食中毒予防のポイントは、食中毒菌を「つけない、増やさない、退治する」です。
調理前や食事前には、必ず石?を使って手を洗いましょう。冷蔵や冷凍が必要な食品は、適切な温度で保存しましょう。
加熱して調理する食品は中心部まで十分に火を通しましょう。