松浦市税務課から市県民税・国民健康保険税の申告受付について、お知らせいたします。
明日、20日火曜日、21日水曜日及び22日木曜日に、福島保健センターで申告受付を行ないます。
市報2月号で受付日時・対象地区をご確認ください。受付は午前9時30分からとなります。
なお、郵送による申告についてもご協力をお願いします。
「未分類」カテゴリーアーカイブ
訓練終了のお知らせ
こちらは、防災松浦市役所です。
本日、実施しておりました原子力防災訓練を終了いたします。
市民の皆さまには、早朝からご理解、ご協力をいただきありがとうございました。
※訓練広報 OIL2に基づく避難指示・屋内退避
こちらは、防災松浦市役所です。
これは、原子力防災訓練の訓練広報です。
市災害対策本部は、緊急時モニタリングにより基準値以上の放射線量が確認された市内全域に避難指示を発令します。
自主避難が困難な方は避難時集合場所へお集まりください。自家用車での自主避難をされる方は、指定された代表避難所へ向かってください。
青島地区及び飛島地区の方は、放射線防護施設へ避難してください。青島地区及び飛島地区以外の方は引き続き自宅等において屋内退避をしてください。
なお、現在の風向は東、風速は1.9mとなっております。
以上、訓練広報でした。
※訓練広報 緊急事態宣言発出
こちらは、防災松浦市役所です。これは、原子力防災訓練の訓練広報です。
玄海原子力発電所の事故により、国は原子力緊急事態宣言を発出しました。
市災害対策本部は、鷹島地区に避難指示を発令します。鷹島地区以外の地区については、屋内退避を指示します。
鷹島地区で、自主避難が困難な方は避難時集合場所へお集まりください。自家用車での自主避難をされる方は、指定された代表避難所へ向かってください。
また、黒島地区の方は、放射線防護施設へ避難してください。
鷹島地区以外の地区の方は自宅等において屋内退避をしてください。
なお、現在の鷹島町の風向は南東、風速は1.4mとなっております。
以上、訓練広報でした。
※訓練広報 トラブル通報
こちらは、防災松浦市役所です。
これは、原子力防災訓練の訓練広報です。
ただいま、九州電力玄海原子力発電所からトラブル通報が入りました。事故が拡大する恐れもありますので、今後の情報にご注意ください。以上、訓練広報でした。
令和5年度原子力防災訓練のお知らせ
松浦市防災課からお知らせいたします。
本日、午前8時から午後2時頃まで、松浦市内全域におきまして、長崎県原子力防災訓練が実施されます。
訓練時には、防災ヘリコプター等による騒音が予想されます。
また、広報訓練として、防災行政無線による放送と携帯電話・スマートホンに対し緊急速報メールの配信を行います。
なお、緊急速報メールは、9時15分頃、10時25分頃の2回配信予定としており、マナーモードでも通知音が鳴ります。
市民皆様方のご理解とご協力をお願いいたします。
長崎県原子力防災訓練について
松浦市防災課からお知らせいたします。
明日、2月17日、午前10時頃に三里ヘリポートにおきまして、長崎県原子力防災訓練に伴い、航空自衛隊の訓練が実施されます。
ヘリコプターの飛来により、騒音等の発生が予想されますので、住民皆さまのご理解とご協力をお願いします。
令和5年度長崎県原子力防災訓練の実施について
松浦市防災課からお知らせいたします。
明日、2月17日土曜日、午前8時から午後2時頃まで、松浦市内全域におきまして、長崎県原子力防災訓練が実施されます。
訓練時には、防災ヘリコプター等による騒音が予想されます。
また、広報訓練として、防災行政無線による放送と携帯電話・スマートホンに対し緊急速報メールの配信を行います。
市民皆様方のご理解とご協力をお願いいたします。
航空自衛隊の訓練延期について(鷹島町放送)
松浦市防災課からお知らせいたします。
本日、予定しておりました、航空自衛隊によるヘリコプターの訓練は、悪天候により明日に延期となりました。明日の訓練は午後2時から3時まで、三里ヘリポートにて行われます。
騒音等の発生が予想されますので、皆さまのご理解とご協力をお願いします。
令和6年度市県民税・国民健康保険税申告受付について(今福町放送)
松浦市税務課から、市県民税・国民健康保険税の申告受付について、お知らせいたします。
明日、2月16日、金曜日、および、19日、月曜日に、東部交流センターで、申告受付を行ないます。
市報2月号で、受付日時・対象地区をご確認ください。受付は、午前9時からとなります。
なお、郵送による申告についてもご協力をお願いします。