ただいま、全国一斉に春の火災予防運動が行われています。
家の周りには、燃えやすい物を置かないようにして、放火に遭わないようにしましょう。
「守りたい 未来があるから 火の用心」
もう一度、火の元を点検し、火の用心をお願いします。
「未分類」カテゴリーアーカイブ
「歌声カルテットの昭和歌謡コンサート」の開催日について
先ほどお知らせいたしました、「歌声カルテットの昭和歌謡コンサート」の開催日に誤りがありました。
コンサートは明日、3月1日土曜日、松浦市文化会館で、午後1時から開催いたします。
お詫びして、訂正いたします。
「第50回福島つばき祭り」の開催について(お知らせ)
松浦市福島支所地域振興課からお知らせいたします。
明日、3月1日、土曜日から、2日日曜日までの2日間、松浦福島つばき会による、第50回福島つばき祭りが、福島武道館及びお祭り広場を会場に開催されます。
つばきの盆栽展示や苗販売、小中学生の作品展示や軽食コーナー、特産品販売等が行われます。
ご家族ご近所お誘い合わせの上、ぜひご来場ください。
「歌声カルテットの昭和歌謡コンサート」の開催について
松浦市生涯学習課からお知らせいたします。
明日、3月11日土曜日、午後1時から、松浦市文化会館におきまして、
「歌声カルテットの昭和歌謡コンサート」を開催いたします。
当日チケットは3000円で、文化会館窓口で販売します。
あの時、あの場所で歌った名曲を、プロの歌声と演奏でお楽しみください。
九州オルレ「松浦・福島コース」オープン2周年記念イベントの開催について
松浦市文化観光課及び福島支所からお知らせいたします。
明日、3月1日、福島町内におきまして、九州オルレ「松浦・福島コース」オープン2周年記念イベントを開催いたします。
10時45分から福島体育館横をスタートし、棚田や海など自然を感じながら自分なりにゆっくり歩き、フィニッシュは、土谷棚田展望所までのコースとなっています。
約200名以上の方が参加しますので、沿道の皆さんは、ぜひ応援をお願いいたします。
令和7 年 春季火災予防運動が行われます
3月1日から7日まで、全国一斉に、春の火災予防運動が行われます。
空気が乾燥しますので、火の取り扱いには十分注意しましょう。
「守りたい 未来があるから 火の用心」
もう一度、火の元を点検し、火の用心をお願いします。
令和7年度市県民税・国民健康保険税申告受付(上志佐地区放送)
松浦市税務課から市県民税・国民健康保険税の申告受付について、お知らせいたします。
明日、28日金曜日は、上志佐公民館で申告受付を行ないます。
市報2月号で受付時間・対象地区をご確認ください。
なお、郵送による申告についてもご協力をお願いします。
市県民税・国民健康保険税の申告受付(鷹島町)
松浦市税務課から市県民税・国民健康保険税の申告受付について、お知らせいたします。
明日25日火曜日、26日水曜日及び27日木曜日に、鷹島開発総合センターで申告受付を行ないます。
市報2月号で受付日時・対象地区をご確認ください。
なお、郵送による申告についてもご協力をお願いします。
令和7年度市県民税・国民健康保険税の申告受付(御厨町)
松浦市税務課から市県民税・国民健康保険税の申告受付について、お知らせいたします。
明日19日水曜日、20日木曜日及び、21日金曜日に、御厨公民館で申告受付を行ないます。
市報2月号で受付日時・対象地区をご確認ください。
なお、郵送による申告についてもご協力をお願いします。
令和7年度市県民税・国民健康保険税の申告受付(今福町)
松浦市税務課から市県民税・国民健康保険税の申告受付について、お知らせいたします。
明日、17日月曜日および18日火曜日に、東部交流センターで申告受付を行ないます。
市報2月号で受付日時・対象地区をご確認ください。
なお、郵送による申告についてもご協力をお願いします。