松浦市生涯学習課および松浦市青少年健全育成連絡協議会からお知らせいたします。
明日、6日(日曜日)お昼1時から、松浦市文化会館ゆめホールにおきまして、「第2回青少年の主張 ~思いを語り 想いをつなぐ~」を開催いたします。
青少年の主張は、市内の参加者から選び抜かれた青少年が、日頃抱いている思いや考えを発表する弁論の大会です。青少年の鋭い感性と素直な思いから生まれる主張を真っ直ぐに届けます。皆さまお誘い合わせの上、ご観覧くださいますようご案内いたします。
ゆめホールシネマ倶楽部の開催について
松浦市生涯学習課からお知らせいたします。
明日、7月5日、土曜日、松浦市文化会館におきまして、「ゆめホールシネマ倶楽部 侍タイムスリッパー」を開催いたします。時間は午後3時からと、午後7時からで、2回上映します。
チケットは各回1,100円で、当日も松浦市文化会館窓口で販売します。
お気軽にお越しください。
NTTをかたる不審な電話について
松浦市消費生活センターからお知らせいたします。
先日から、NTTをかたり「電話料金が未納で、このままだと2時間後にこの電話が使えなくなる。オペレーターと話す方は1番を押すように。」という自動音声の電話が多発しています。
NTTから、電話を停止することに関して、自動音声ガイダンスなどを使って連絡することは絶対にありません。個人情報を聞き出すための不審な電話ですので、住所・名前・生年月日などを聞かれても絶対に答えないで、電話を切りましょう。
電話が掛かってきた場合は、家族や身近な人または、消費生活センターへ相談してください。
参議院議員通常選挙の広報
松浦市選挙管理委員会からお知らせいたします。
7月20日は、参議院議員通常選挙の投票日です。
皆さんの意思を国政に反映させる大切な選挙です。忘れずに投票しましょう。
投票日当日に投票に行けない方は、7月19日までに、期日前投票をしましょう。
期日前投票は、本日から市役所にて、午前8時30分から午後8時まで行います。また、7月12日からは、福島保健センター、市役所鷹島支所においても、午前8時30分から午後8時まで行います。
ハイマート松浦店では、7月12日、13日、19日の午前10時から午後6時30分まで行います。
みんなでオープンスクール
松浦市教育委員会、および市内小・中学校からお知らせいたします。
市内の全小・中学校では、明日7月1日(火)から7日(月)までの期間を「みんなでオープンスクール」として、学校を開放いたします。
地域の皆様、保護者の皆様、ぜひこの機会に、日ごろの教育活動の様子をご覧になり、子どもたちとふれあっていただければと思います。
熱中症及び食中毒予防のお知らせ
松浦市健康ほけん課からお知らせいたします。
気温が上がり、熱中症の危険性が高くなっています。
熱中症を予防するためには外出をできるだけ控え、暑さを避けることが重要です。
室内でも発症することがあるため、エアコンや扇風機により、温度や湿度を調整して暑さを避け、こまめに水分補給をしましょう。また、食中毒が発生しやすいため、食品の取扱いに十分注意し、体調の変化に気を付けるとともに、家族や周囲の体調に気を配り、熱中症や食中毒を予防しましょう。
気象情報
令和07年06月24日19時15分
長崎地方気象台発表
気象情報が発表されました。
【発表】
大雨警報
中央公民館まつり舞台発表の部開催のお知らせ
松浦市生涯学習課からお知らせいたします。
明日22日(日曜日)、午前9時30分から午後12時30分まで、中央公民館2階ホールにおきまして、中央公民館利用者団体連絡協議会主催による「中央公民館まつり舞台発表の部」を開催いたします。
歌や踊り、楽器演奏などが披露されます。みなさまお誘いあわせのうえ、多数のご来場をお待ちしています。
熱中症予防のお知らせ
松浦市健康ほけん課からお知らせいたします。
気温が上がり、熱中症の危険性が高くなっています。
熱中症を予防するためには外出をできるだけ控え、暑さを避けることが重要です。
室内でも発症することがあるため、エアコンや扇風機により、温度や湿度を調整して暑さを避け、こまめに水分補給をしましょう。
体調の変化に気を付けるとともに、家族や周囲の体調に気を配り、熱中症を予防しましょう。
福島診療所 循環器専門外来について(福島町)
福島診療所からお知らせいたします。
月に1回実施していた循環器内科専門外来は土曜日に変更となり、
6月21日(土)の午前中に行います。